東京散歩「場所のもつ記憶と力」
武蔵野美術大学建築学科3年/土屋公雄スタジオ/設計計画Ⅲ2013
2013年10月24日木曜日
ガラスに描くといってた人むけ---taki
何人かの学生さんのアイデアにガラスで描くというのが、ありました。調べたら便利なペンがあるみたいですよ。
ガラスに描ける水性ペン
ウォータークリアペン
いろいろ検索してみましたが、都市やスカイラインをガラス版にトレースして描く方法は、あまり屋外でやられてないので、とても面白いと思います。 途中で見つけたものですが、トレースつながりで、カメラシャッターを絞って開放にしておいて、ライトペイントで空間や物体をなぞるというもの。これも空間のスタディとしては面白いですね。
元ネタは
こちら
に。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿